全国各地のコミュニティオーナー/マネージャー
“シタテビト”へインタビュー

コミュニティにルールがないと方向性のズレが発生!

モデレーター

みずの けいすけさん

愛知県瀬戸市出身。フリーランスのコンサルタント。2006年明治大学政治経済学部卒。広告代理店でのプランナー勤務を経て、株式会社マイナビに10年勤務。その後、note株式会社で3年。のべ500社以上の情報発信をお手伝い。法人のメディア運用やSNS活用法のアドバイスを行なっている。

ゲスト

今吉 直樹さん

鹿児島県霧島市溝辺町出身。溝辺町役場、鹿児島県庁、霧島市役所に勤め、観光行政に深く携わった。その後、「食」を中心に置いた活動を行う「霧島ガストロノミー推進協議会」を発足。また、霧島の食のビジョンでもある「霧島食の道 十ヶ条」を制定し、地域ブランド「ゲンセン霧島」の認定制度もスタートさせた。
2021年4月には、まちづくりの会社「キリシマビト」を起業。現在は、溝辺町で暮らす人たちが、世代やジャンルを越えてつながることを目的とした「きりしまみぞベル」のオーナーとしても活動している。

今後は、溝辺や霧島を想う色々な方に入ってきてほしい

みずの:本当に皆様が悩まれてるポイントなのかなと思います。意識の共有だったりモチベーションの保たせ方だったりは、皆さんが課題と感じていると思うんですけれど、新しくメンバーを迎える時はどのような時に迎え入れているんですか?

今吉:常に歓迎ですね!
みぞベルの活動は卒業されていますが、メンバーから脱退した方とのお付き合いもあるので、入るのも出るのも自由みたいな感じですね(笑)

みずの:ブツっと切れてしまう感じではなくて、タイミングが合う時や関われる時は関わっていく、という距離感で活動されているのは良いですね!
新しく加わって欲しい人は、どういう人に来て欲しいと思っているんですか?

今吉:結構色々な人に関わって欲しいですね。

みずの:色々な関わり方ができそうだなとお話を聞いていて思ったんですよね。

今吉:そうですね。世代も職業も超えていきたいと思います。デザイナーの方がいたら良いなとか、ブランディングが得意な方とかお料理が得意な方とか…本当に沢山の方に関わっていただきたいです!

みずの:霧島や溝辺町に縁がある方や、地元出身の方や親類が近くにいるような方で別の場所でお仕事をされている方もいらっしゃいますよね。そういう方が副業的に関わるようなこともアリなんですか?

今吉:アリです!アリです!

みずの:現地に必ずしもいるわけでもないんですね。

今吉:はい。ですので、地域を越えても良いなと思っていて。僕は、溝辺や霧島を想う方だったら歓迎です!例えば、東京や大阪に「ふるさと会」があるんですよ。同様に、東京にも「溝辺会」があります。若い頃に東京で就職した先輩方で、故郷に想いがある方には、色々とアドバイスをもらっています。たまに地元に帰ってきた時は、一緒にお酒を飲むこともあるので、そういった方にも活動してもらうのも良いなと思いますね。

みずの:都会なら都会に出た後の「サードプレイス」みたいなところが色々あると思っていて。インターネットも色々な情報がいっぱいありますが、地元の話はいつでも自分事化しやすいですよね。でもそれが届いてないだけで、実は自分が暮らした町のためにできることがあったら良いなという人はいると思うんですよね。そういうところから接点ができて、色々な方の才能やパワーが集まったら面白いだろうなぁという風に思いながら聞いていました。

今吉:途切れないようにしたいですね。僕らも次の世代に繋いでいかないといけないですし、その子ども達も次の子ども達に繋いでいかないといけないので、ずっと繋がっていく意識で環境や地球も繋がっていきたいですよね。

みずの:ありがとうございます!
最後に、今後「きりしまみぞベル」も含めて、今吉さんご自身がどのような活動をされていきたいかということをお伺いしたいと思います。いかがでしょうか?

今吉:そうですね。「皆で一緒に夢が見れたら良いな」と思います。そのために、僕も仕事環境を変えるので、拠点作ったり、イベントで人と出会える場所を作ったり、空間をデザインしたり、商品作ったり…世代を越えて、地域も越えて、時間も越えて繋がっていきたいなと思っています。

みずの:ありがとうございます。
本日は、鹿児島県霧島市溝辺町に生まれ、今も溝辺町に住まれている、今吉直樹さんにお越しいただきました。ここまで色々なお話を伺ってまいりました。この番組は、全国の様々な活動をされている方に共感してもらったり、参考になるようなお話を聞いてもらったりという番組でございました。僕としては色々なお話が聞けてすごく良かったんですが、今吉さんとしてはどうでしたか?

今吉:すごい楽しかったです!

みずの:ありがとうございます!

今吉:これまでの自分を一旦整理して、アウトプットできたので良い機会でした。

みずの:ありがとうございます!
話の本線と逸れるんですけど、以前Webで拝見した今吉さんの記事で、「作り手は、自分の商品や作物の魅力に気づいていないことが意外とあるから、それを見つけて一緒に発信していくも大事だよね」というお話を読ませていただきました。これは今も感じられていると思うんですけれど、コミュニティの仕事もそうなのかなと思っています。自分の活動のどこが他の地域から見てグッとくるのか、みたいな視点ってなかなか自分では分かりにくいですよね。

今吉:わからないですね。でもそれがあるのかもしれないですね。

みずの:今日お話を聞いていて、本当に面白いポイントがいっぱいありましたし、そういうのを外に伝えていくお手伝いができたらなと思って聞いてました。
色々な地域を飛び回っていらっしゃる今吉さんのあの時期のお話ってすごく良かったなって思うんですよね。「留学すると日本の良さが分かる」みたいなことと似た部分があって、そういう観点で、複数の目をお持ちなのが良かったなと思いながら聞いていました。

今吉:本当にそうですね。ありがたい経験です。

次回のゲストのご紹介

みずの:ありがとうございました!
この番組は次回のゲストをご紹介いただく仕組みとなっておりますが、どなたですか?

今吉:宮崎県新富町で活動されている、稲田 佑太朗さんです。

みずの:次回のゲストは、宮崎県児湯郡の稲田 佑太朗さんがゲストとしてお越しいただける予定です。なぜこの方をご指名されたんですか?

今吉:実は今週あったばっかりなんです(笑)

みずの:あ、そうなんだ!(笑)元々仲良しで知り合いとかじゃなくて?!

今吉:すごい面白い方なんです。新富町の地域商社で「こゆ財団」というところがあるんですけど、すごい勢いで成長されている地域商社の代表みたいなところで、僕もすごく勉強させてもらっていたんです。
この度、稲田さんが起業家育成の授業をされるということで、そのフィールドワークの場所として霧島市を選んでいただいて、僕が案内したんですよ。稲田さんが今週の月曜日に来て一緒に飲んだんですけど、彼は思考力や質問力、あとは知識もあるし…年齢は僕よりも10個くらい下なんですけど、町議会議員の選挙に移住4カ月で出馬していて、めちゃめちゃ面白い人だなと思って!気持ち良い人なんですよね(笑)
出会いっていつも導かれていると思っているので、このタイミングで稲田さんと会うということはもう稲田さんしかいないんだろうな、と思ってご紹介させていただきました!

みずの:ありがとうございます。是非ね、次回お話を伺えるのを楽しみにしています!

今吉:私も楽しみにしています!

みずの:次回のゲストは稲田 佑太朗さんです。楽しみにしています!ありがとうございました。 今後も YouTube チャンネル「Tailors」ではコミュニティオーナーやコミュニティマネージャーの方に対して、色々と取り組まれて頑張ってこられたことなどを幅広く紹介しております。この番組はTailor Worksさんのご協力で行われております。Tailor Worksのご登録がまだの方、気になる方はYouTubeの概要欄にユーザー登録の概要欄を貼っておきますので、こちらからご登録お願いします。 それでは、次回またお会いしましょう!本日のゲストは、鹿児島県の霧島市で活動をされてらっしゃる「きりしまみぞベル」のオーナー今吉 直樹さんでした。ありがとうございました!

今吉:ありがとうございました!

みずの:さようなら!

TAILOR WORKSは
コラボレーションを加速させる
BtoBマッチメイキングエンジンです。

資料請求、お見積り等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ 資料請求