全国各地のコミュニティオーナー/マネージャー
“シタテビト”へインタビュー

コミュニティ立ち上げのコツは「小さく始めること」

みずの けいすけ

モデレーターさん

愛知県瀬戸市出身。フリーランスのコンサルタント。2006年明治大学政治経済学部卒。広告代理店でのプランナー勤務を経て、株式会社マイナビに10年勤務。その後、note株式会社で3年。のべ500社以上の情報発信をお手伝い。法人のメディア運用やSNS活用法のアドバイスを行なっている。

ゲスト

今吉 直樹さん

鹿児島県霧島市溝辺町出身。溝辺町役場、鹿児島県庁、霧島市役所に勤め、観光行政に深く携わった。その後、「食」を中心に置いた活動を行う「霧島ガストロノミー推進協議会」を発足。また、霧島の食のビジョンでもある「霧島食の道 十ヶ条」を制定し、地域ブランド「ゲンセン霧島」の認定制度もスタートさせた。
2021年4月には、まちづくりの会社「キリシマビト」を起業。現在は、溝辺町で暮らす人たちが、世代やジャンルを越えてつながることを目的とした「きりしまみぞベル」のオーナーとしても活動している。

「きりしまみぞベル」の由来と、立ち上げの経緯

みずの:ここからは今吉さんが活動されていらっしゃるコミュニティについて、お話を伺っていきたいなと思います。「きりしまみぞベル」という名前でコミュニティを運営していらっしゃると思いますけれども、こちらはなぜこういうお名前になっていらっしゃるんですか?

今吉:そうですね。霧島市で活動しているので「きりしま」は入っていて、「みぞベル」というのは「溝辺で〇〇する、みぞべる」みたいな動詞的な意味と「幸せのベルが僕たちから鳴らして色々な人に届けたい」という想いを掛け合わせた名前です。

みずの:なるほど!「みぞベル」を立ち上げられて活動していらっしゃるということですが、コミュニティの形式をとった目的や立ち上げの経緯をお聞きしても良いですか?

今吉:自分も市役所の中でまちづくりを専門にしていたこともあり、地域が衰退していたのが目に見えていたので、その課題を解決するには「コミュニティ」が必要だなというのは思っていました。コミュニティを作ることで、自分だけの能力じゃなくて、関わってくれる人達の力で物事が前に進む感覚を持っていたので、仲間づくりは最初から考えていましたね。
田舎であればあるほど、先輩方の存在は大きいので、事前に相談をしながら小さく始めました。いきなりドンッ!と始めると変な潰され方をされかねないので(笑)

みずの:結構大事な話ですよね!

今吉:「なんか始まってるなぁ」ぐらいの感じで活動していたのが最初の導入ですかね 。

みずの:少しずつ実績を積み重ねながら取り組まれていったというところが、大事なポイントだったんですね!

今吉:そうですね。本当に小さく始めたのが良かったと思います!

みずの:人口がだんだん減っていく中で、元々その地域にあった青年団や商工会議所のようなものが、自然と機能しなくなってしまうことが各地域の問題として起きてしまっていると思います。お話を聞いていると、今吉さんは既存のコミュニティに関わっていらっしゃった立場なのかなと思ったんですが、その辺りはどうですか?

今吉:行政の立場で幅広く関わってはいました。でも僕はあくまでマネジメント側で、プレーヤー側ではなかったです。僕ら行政は「主役は市民だ」という気持ちで仕事をしていました。しかしこれからは、行政と市民と分けることなく、「しがらみがない、やりたいことに取り組める組織」が大事だと思って、最初はコミュニティを創り出しました。

みずの:面白いですね!活動しやすい形にはどういうものがあるだろうと探っていったみたいな感じですね。みぞベルでは、最初にどのような人を巻き込んで始められたんですか?

今吉:最初は、地域のお医者さんや、市議会議員の先輩の方です。

みずの:そこは相談しつつですよね。

今吉:そうですね。「こういうのをしたいと思ってるんですけど」とお話をしたところ、「こういうのは若い人にやってもらえたら良いよね」という会話になって。そこで、僕がその当時、常に色々な活動に一緒に取り組んでいた2〜3人を集めて始めたような形ですね。

みずの:いきなり盛大な組織にしちゃうと大変だっていうのは、なんとなく分かります。普段のコミュニケーションの中から、少しずつ雪だるまにしていくシーンみたいなものを作られていったんじゃないのかなと思いました。凄く良いお話でした!

今吉:良いところばっかりでもないんですけどね。緩く始まった分、やっぱり難しいところが出てくるのかなと思っています。決め事がない組織っていうのは、やりづらい部分もあるので、そこは覚悟の上で運営しないといけないかもしれないですね。

みずの:活動されながら感じられたところもありそうですね

今吉:ありますね…(笑)ここは具体的な話になってきそうなので、後半にお話しした方が良いですかね。

みずの:そうですね、後半にお聞かせください!次回は、コミュニティ運営で実際に手応えを感じていることなど、具体的な部分に更に深く話を伺っていけたらなと思っております!コミュニティの仕立て人を紹介する YouTube チャンネル「Tailors」、今回のゲストは今吉さんでした。ありがとうございました!

今吉:ありがとうございました !

TAILOR WORKSは
コラボレーションを加速させる
BtoBマッチメイキングエンジンです。

資料請求、お見積り等、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ 資料請求