× Web3で本当に地域活性ができるのか?
Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
料金体系 導入事例 お知らせ セミナー・イベント 会社情報
コミュニティ開設をご検討の方はこちらテイラーワークス ログイン お問い合わせ 資料ダウンロード

しずおか産業創造プラットフォーム

運営者に必要なことは、様々な可能性を秘めたオンラインコミュニティの意義を信じること

  1. Tailor Works|メンバー同士の共創が加速するコミュニティツール
  2. ビジネスコミュニティ活用事例
  3. 運営者に必要なことは、様々な可能性を秘めたオンラインコミュニティの意義を信じること

静岡県 経済産業部 政策管理局

産業政策課 産業成長戦略推進班
渡邊 優介 さん

静岡県経済産業部に所属している渡邊さん。静岡県内の中小企業のオープンイノベーションを促進するためにTailor Worksを活用し、”しずおか産業創造プラットフォーム”というオンラインコミュニティを運営しています。
このコミュニティでは、静岡県内で新たな事業に取り組む企業に対し、国、県等の支援情報を一元的に提供するとともに、困りごとや協業の相談等、様々なメンバーとの交流の場を提供しています。

渡邊さんのお仕事内容を教えてください

主な業務は、大きく2つあります。1つ目は静岡県の産業成長戦略の策定に関する事務、2つ目は静岡県内の中小企業のオープンイノベーションを促進するための仕組みづくりです。この業務においてTailor Worksを活用させていただき、繋ぎ役という立場で様々な関係機関との連携や調整などを行っています。
静岡県_打ち合わせ風景

一緒に取り組みを進めるメンバーとの打ち合わせの様子

しずおか産業創造プラットフォームの開設に至った背景や課題は何でしたか?

2020年度(令和2年度)に取りまとめた”産業成長戦略2021”の策定にあたり、産業成長戦略を策定するための会議の委員から2つの提言をいただいたことが開設のきっかけとなりました。 1つ目の提言は、国や県、産業支援機関等が中小企業支援のために発信している情報を、中小企業が適切に受け取れていない現状があり、情報を整理して提供してほしいということでした。 中小企業は人材や設備を上手に活用してどんどん新しいことに取り組もうとしています。そのためにあらゆる機関が支援しているのですが、それぞれの支援機関がそれぞれのツールで情報を発信しているため、中小企業は情報をキャッチすることが難しいとのことでした。そこで、中小企業が必要な情報にアクセスしやすいように、情報を整理し、一元的に提供できるポータルサイトを立ち上げることにしました。 2つ目の提言は、中小企業が支援機関や同業者に対し、新たな事業に関する相談等をオンライン上で気軽に意見交換できるコミュニティサイトを構築してほしいということでした。 例えば「〇〇業界の補助金について同業者に話を聞きたいが、誰に相談したら良いか分からない」「▲▲業界について議論したいが、自社の競合であればあるほど腹を割って話すことが難しい」などの意見がありました。そこで、同業者同士が気軽にコミュニケーションが取れる場所を自治体が提供できれば、意見交換しやすいのではないかと考えました。

Tailor Works を知ったきっかけや、導入の決め手をお聞かせください

提言を受け、色々と検討を重ねるにあたり、2つ目の提言への対応策としてオンラインコミュニティを活用できたら良いのではないかという話になり、既存のオンラインコミュニティを検証していたところ、Tailor Worksを活用した先行事例として、静岡県と静岡銀行が共同運営する”TECH BEAT Shizuoka”というコミュニティがありました。TECH BEAT Shizuokaはスタートアップ企業と県内企業を結びつけるイベントを開催し、イベント後のマッチング事例も出始めていたので、私たちもTailor Worksを活用することにしました。TECH BEAT Shizuokaはイベント開催がメインですが、しずおか産業創造プラットフォームではイベントの前後でもオンライン上で気軽に会話ができたり、相談し合える場になると良いなと考えています。

<しずおか産業創造プラットフォームのマガジン一覧画面>

ただ、静岡県内の中小企業でデジタルに精通している人はまだまだ少なく、オンラインコミュニティへの参加をハードルに感じられることも想定していました。そのため、1つ目の提言にもあったポータルサイトで必要最低限の情報発信を行い、「掲載されている以上の情報が欲しい」、あるいは「他の中小企業の人たちと接点を持ちたい」という人にはオンラインコミュニティ(Tailor Works)への参加をご案内するという仕組みを作りました。

オンラインコミュニティではどのような共創事例が生まれましたか?

相談の投稿をきっかけに商品化まで至った、エイケン工業株式会社(以下:エイケン工業)様の事例があるのでご紹介します。 エイケン工業様は元々は私たちのコミュニティメンバーではなかったのですが、あるときエイケン工業様がTailor Works内の全コミュニティに向けて投稿した相談が私たちの目に留まりました。この相談に対するやり取りをきっかけとして、しずおか産業創造プラットフォームのコミュニティメンバーになっていただきました。 相談内容は「屋外で使用する簡易サウナを作るために、石の勉強をしたいので、石の専門家を紹介してほしい」という、やや、というかかなりマニアックなものでしたが、「どんな些細なことでも良いから石に関する情報がほしい」という情熱に押され、私たちも次第に必死になって調べ、何とか静岡大学 理工学部の研究室をお繋ぎしました。そこで実際に情報を得たことで、エイケン工業様としては様々な気づきを得ることができたようです。
エイケン工業様の相談内容

<エイケン工業様が投稿した相談内容>

簡易サウナを作るには石以外にもあらゆる情報が必要になると思ったので、エイケン工業様には、「今後もお気軽に相談を投稿してください」とお伝えしました。こういった相談が1件投稿されることで、他のコミュニティメンバーの方々も投稿しやすくなると思いますので、このエイケン工業様の投稿はとても有り難かったです。 また、エイケン工業様は商品化直前に商標登録のステップで躓かれたようでした。この点についてはコミュニティの運営業務を委託している(公財)静岡県産業振興財団の弁理士相談制度を紹介したことでお悩みが解決し、商品化までサポートすることができました。直接エイケン工業様から商品化のご連絡をいただいた時は本当に嬉しかったです。

共創事例をきっかけに、運営者として心境の変化はありましたか?

オンラインコミュニティを開設したからといってすぐに相談が舞い込んでくることはなかったので、運営を続けながらも「このコミュニティって中小企業のために意味があるものになっているのかな?」と思い悩む時期もありました。 しかし、今回ご紹介したエイケン工業様の事例のようにTailor Works上に投稿された相談をしっかりキャッチをして、然るべき人にパスをして相談を掘り下げることで、メンバーが活動しやすいような土壌を作ることができ始めたと感じています。この事例が生まれたことによって、私自身のマインドやモチベーションも変わりました。まずは私たち運営側がオンラインコミュニティの意義や可能性を強く信じないといけないということを思いました。

最後に、Tailor Works の導入を検討している方へメッセージをお願いします

コミュニティメンバーに新しいきっかけを作ったり、やり取りを円滑に行うという点で、オンラインコミュニティ(Tailor Works)は非常に有効だと感じます。実体験としてこれまで接点のなかった方々との出会いもあったので、オンラインコミュニティには色々な可能性が秘められていると思います。特に私たちのような自治体は、地域の方々のことを知ってお悩みや課題の解決を支援する必要があると思います。全国の多くの自治体にTailor Worksのコミュニティが広がっていけば良いと思います。 一方で、オンライン活動に頼りきりになるのではなく、オフライン活動もしっかりと行うことが、コミュニティの活性化につながると考えています。今後導入を検討されている自治体の皆様におかれましては、オンライン活動とオフライン活動の両軸で運営を行うということを前提に、オンラインコミュニティを設計することをお勧めします。 最初から自分たちの思い通りに運営することは難しいですが、Tailor Works上にはあらゆる立場で運営されているコミュニティオーナーの方々がたくさんいます。Tailor Worksを導入した際には、コミュニティの枠を超えてコミュニティオーナー同士で情報交換できると嬉しいです。

地域課題解決に役立つ Tailor Works サービス資料はこちら!

3分でわかる!Tailor Worksのご紹介 「Tailor Works」のサービス紹介資料です。機能や料金体系など、ご興味のある方はぜひダウンロードください。
3分でわかる!Tailor Worksのご紹介 「Tailor Works」のサービス紹介資料です。機能や料金体系など、ご興味のある方はぜひダウンロードください。
無料ダウンロード
無料ダウンロード

コミュニティの構築や
運用の
ご相談
お待ちしております。

コミュニティの構築や運用のご相談お待ちしております。

まずはお気軽に資料を ダウンロードしてください

資料ダウンロード
お問い合わせ
Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
NOTE Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
facebook Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
twitter Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
Tailor Works(テイラーワークス)アップルストア Tailor Works(テイラーワークス)グーグルプレイ
TOP 料金体系 よくあるご質問 導入事例 お知らせ
セミナー・イベント 会社情報 お問い合わせ お役立ち資料 お役立ちコラム

FOR USER

FOR USER

TOP 特徴 コミュニティ 機能 活用事例 よくあるご質問
プライバシーポリシー 利用者情報の外部送信について セキュリティポリシー 反社会的勢力に関する基本方針
Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
NOTE Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
facebook Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
twitter Tailor Works(テイラーワークス)| コミュニティビジネスアプリ
21004826_200_JP IS 735592 / ISO 27001
21004826_200_JP IS 735592 / ISO 27001
Copyright © Tailor Works Inc.