全国各地のコミュニティメンバーとつながる
コミュニティポータル
全国の地域ごと、テーマごとのコミュニティが発信する情報へアクセスでき、
様々なコミュニティメンバーとの出会いのきっかけをご提供します。広域連携で課題を解決、イベント参加、地域に関連するコンテンツの視聴など、使い方は自由自在。
企業コンセプトムービー
「地域サステナビリティの実現」
「Tailor Works」で広くつながり、ネットワーク醸成
01
全国各地のコミュニティメンバーとつながる
コミュニティポータル
全国の地域ごと、テーマごとのコミュニティが発信する情報へアクセスでき、
様々なコミュニティメンバーとの出会いのきっかけをご提供します。広域連携で課題を解決、イベント参加、地域に関連するコンテンツの視聴など、使い方は自由自在。
02
お困り事のヒアリングから、相談投稿、
ソリューションパートナー紹介までワンストップ
チャットボット型コンシェルジュ
クマの「フムフム」とアヒルの「イーネ」が、コンシェルジュとして
相談投稿やプロフィールの充実化をサポート。コミュニティメンバーのお話を伺いながら、
課題の解決やソリューションパートナーのご紹介など、ネットワークづくりをお手伝いします。
03
専門知識を持つソリューションパートナーが
相談事の解決をサポート
ソリューションパートナー
全国各地の地域事業者の課題解決を支援するソリューションパートナーが
相談役となり、パートナー探しや課題の言語化に一緒に取り組みます。
それぞれの専門知識を活かして、より良い地域づくりをサポートします。
04
全国のコミュニティに参加でき
コミュニティの運用もできる
コミュニティ開設・運用
テーマごと地域ごとの全国のコミュニティに参加でき、
トークルームやマガジンイベント等の多彩なコンテンツや情報を得ることができます。
また、参加するだけはなく、コミュニティを運用しコンテンツや情報を
発信することも可能です。
地域ビジネスの課題を共有・みんなで解決
「Tailor Works」の活用事例をご紹介
農事組合法人むすび営農組合
理事・総務部長
石倉 剛さま
Tailor Worksでは、頭の中で固まりきっていない状態でも、誰かに聞いてもらえる場があるので有り難いです。雑談レベルでも会話が進みますし、想像もしていなかった出会いがあります。また、自分とは全く違う世界の方と、違った視点で会話できることもTailor Worksの魅力です。地域も業種も異なる方との会話により、考えをブラッシュアップできたり、キラッと光るアイデアが見つかると思います。
丸山製茶株式会社
品質保証部 部長
久保田 徹さま
Tailor Worksのサービスは、コミュニティからの情報収集、イベントの実施や参加、その後の商談までが一括で行えるため、新規案件のマーケティングや販促活動として非常に有効な手段だと感じました。TECH BEAT Shizuokaのようなイベントで幅広い参加者が集えることも魅力の一つだと思います。
ヤマハ株式会社
マーケティング統括部
畑 紀行さま
魅力的なスタートアップとの出会い、情報交換、協業へとワンストップで繋げられる上、UIもシンプル。また、TECH BEAT Shizuokaのようなオンラインイベントを見事にこなせるプラットフォームとしても可能性を感じました。
株式会社スクロール
経営統括部
有井 貴孝さま
解決したい課題のキーワード検索で、企業・個人まで辿り着くことができるので スムーズに案件が進みます。 コミュニティとしてはもちろん、イベントのアーカイブなども充実しており、 非常にありがたいです!
磐田市役所 産業政策課
プロジェクトリーダー
齋藤 研二さま
行政の官民連携推進として関東経済産業局様プロジェクト(自治体等の地域課題の解決に向けたオンラインコミュニティ)“RIDC”に参画しています。地域課題の解決に向けた企業様との情報交換だけでなく、域外の自治体との情報交換もこのプラットフォームで活用できるため、非常に視野が広がるきっかけとなりました。新しい行政サービスの構築と地域産業の活性化に向けた企業連携を積極的にしていきたいので、是非企業様からのご連絡をお待ちしております!
「Tailor Works」で最新のイベントに参加できる
「Tailor Works」の資料が無料でダウンロードできる
お知らせ