お知らせ

【CPメンバーインタビュー vol.8】会社ではなく人として。共感から始まる関係をアレンジする

テイラーワークスのコミュニティプロデュースチーム・大出さんにインタビューしました。

群馬県から、新たなオーナー候補の方々との対話や情報交換に邁進している大出さん。ご自身のどのような体験と思いから、日々コミュニティと向き合っているのか、うかがいます!

大出 岳(おおいで・がく)

群馬県在住。大塚商会にてリージョンセールスを担当。その後、UUUMにてクリエイターと企業タイアップの提案活動業務に従事し、2019年には同社で年間MVPを受賞。2021年よりテイラーワークスのコミュニティプロデュースを担当している。

 

────突然ですが、大出さんは「会社に所属している」というより、「理想の世界を実現するため会社に身を置いている」という感覚だと伺いました。

 

大出:

そうです。まずは自分が実現したいこと、やりたいことの軸があって、そのためにテイラーワークスにいるというか。漠然と会社のために働くのではなく、「こうしたい!」という自分の理想とたまたま一致したビジョンを持つ企業に身を置いて、そこを起点に活動している、という気持ちが近いでしょうか。

仕事って、やっぱり人がするものじゃないですか。会社名や肩書きとかではなく、個人の共感やビジョンでつながっていきたいと思っているんです。

 

────前職でインフルエンサーを活用したプロモーション支援をされ、その後テイラーワークスへJoinされたのですね。

 

大出:

前職ではゲーム関連のクライアントが多く、ユーザーのエンゲージメントを高めるための「ギルド」が運用されていましたが、あれも一種のコミュニティですよね。それもあって人とのつながりだとか関係地構築の大切さは身近に感じていましたし、自分のキャリアの中で常に意識していました。

インフルエンサーであるクリエイターと会話をしながらファンコミュニティを運営し、ファンとの関係構築やクリエイターの認知度向上を狙うといったコミュニティマネジメントにも携わっていたので、「コミュニティ」の価値という点には、テイラーワークスの入社前から共感していました。

 

────入社後は、新規事業を立ち上げるチームでスタートアップ企業の皆さんと対話されていたのだとか。

 

大出:

テイラーワークスへは、ビジネスディベロップメントの中の新規事業立ち上げの初期段階でジョインしました。当社が提供する共創コミュニティプラットフォーム「 Tailor Works 」に登録いただいているスタートアップや事業会社の方々へ、新たな価値をご提供するサービスを構築していくことが僕のミッションでした。

およそ半年をかけて、Tailor Works上の約400社のスタートアップや事業会社の皆様へアプローチし、メールや電話、オンライン商談を通じて100社を超える企業の方々と会話しました。「なぜTailor Worksにご登録いただいているのか」、「Tailor Worksでどういった体験をしたいのか」というヒアリングが中心でしたね。

実際にコミュニケーションをとったことで、スタートアップや事業会社のユーザーの皆様にとって、「地域の企業と関係値を築き営業したい、サービスを提供したい」というニーズが最も強いことがわかりました。

そこで、次のステップではそれらを達成するためにTailor Worksを通じてできることを考え、実行に移していきました。

例えば、コミュニティオーナーの方々と連携してイベントを開催し、地域開拓をしたいスタートアップや事業会社と地域企業とのビジネスマッチングの場を設けたり。

 

▼温泉・観光業界DXセミナー

温泉・観光業界様向けに実施したセミナー。株式会社Geolocation Technology様、職業女将協会様からゲストを招き、観光地で課題として抱える集客についてのコツや、今後の旅館の在り方を探った。

https://app.tailorworks.com/event/208

 

▼TECH BEAT Shizuoka 2022 アフターイベント〜老舗企業のデジタル変革〜時代のニーズに合わせて進化していく変遷ストーリー

当時パイオニアのCDOの石戸様をゲストに、TECH BEAT Shizuoka プロデューサーの西村様と共にデジタル変革を成功させるためポイントを模索。地元企業である江﨑新聞店の江崎様と建設システム(KENTEM)の久保田氏にも参加いただきデジタル化の事例などを伺った。

https://app.tailorworks.com/event/techbeat_shizuoka_20221019

 

信用が担保された「コミュニティ」という場の中で地域企業へアプローチすることで、より確度の高い顧客とコミュニケーションをとっていただけたのではないでしょうか。

事業としての基盤を構築できたためこのプロジェクトは一旦終了し、それからコミュニティプロデュースチームへ移ることになりました。

 

────達成感はありましたか?

大出:

はい! 一年をかけて、まだ構想段階だった事業を01ベースで構築する経験ができたので!

イベントという具体的な実績はもちろん、スタートアップや事業会社の方々に対してサービスを使っていただくことの価値創出をしっかりできたという実感があります。

今でも、この業務を経験していてよかったと思うことが2つあります。

一つ目は、会社に対してユーザーとの関係値構築という価値提供ができたこと。

コミュニティプロデュースチームへ異動してからも、スタートアップとのリレーションを活かせたり、提案内容を膨らませたりということが意識的にできているなと感じます。

二つ目は、僕自身にとって、事業を立ち上げ販売し売り上げを出したという経験が非常に大きな自信につながったこと。

経営陣からああしろこうしろと言われることも特になく、その環境がかえってよかったんだと思います。大まかな構想だけはじめに伝えられて、「あとは頼んだ!」みたいな(笑)。信頼感というか、任せられたという責任感を持ちながら、自由にアイデアを膨らませていくことができました。

売るものありきでいかに売り上げを伸ばすかという仕事よりも、マニュアルのない中でひたすら試行錯誤しPDCAを回していくというのが、自分は好きなんでしょうね。

 

────現在はコミュニティプロデュースチームの中でもセールスの分野を担当されています。どんな時にやりがいを感じますか?

 

大出:

冒頭でも少しお話ししましたが、会社ではなく、「人として共感を得ることができた!」と感じる時ですね!

具体的な経験もあります。現在、Tailor Worksに登録いただいている「株式会社プロジェクト副社長」さんと商談をした際に、代表取締役の後藤様に、テイラーワークスが目指すのと同時に、僕自身が作りたい世界や広げていきたいことをお話しするタイミングがあったんです。つい熱く語ってしまったんですが、「いいですね!」と。

もちろん、テイラーワークスの世界観や実現したい社会に共感をいただいたのですが、それからも後藤様からは「まずは大出さんにご紹介しますね」と、様々なご縁をいただいています。

Tailor Works自体が「多様な人々と共感やビジョンでつながり、世界を変えるアイデアを実現する共創コミュニティプラットフォーム」であるのですが、僕自身がそれを体験できた瞬間でした。

 

────今後、テイラーワークスで実現したいことや個人的な展望はありますか?

 

大出:

実際にイベントなどで共感を軸に動いてくださった企業の皆様や、現在もつながりのある方々へ、Tailor Worksというサービスを通じて恩返しができたら嬉しいです!

個人的に、一人一人の個性やアイデンティティがより重要視され評価される世の中になってほしいと思っています。例えば、僕自身の多様な活動が可視化されて、「大出だからプロジェクトに参加してほしい」のようなお声がけをいただけるようになったら最高じゃないですか。

まさにテイラーワークスとしてもそういったサービスを実装しようとしているところなので、まずは一人の人間として、それから会社として、伴走していきたいです。

(群馬県は自然が豊かで桜もとても綺麗です!)

 

────大出さん、ありがとうございました!

 

▼これまでのCPメンバーインタビューも、ぜひご覧ください!

【CSメンバーインタビューvol.1】「コミュニティに育てられました」踏み出せば踏み出すほど面白くなるコミュニティ体験

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/418478

【CSメンバーインタビュー vol. 2】「コミュニティ運営に王道なし」一緒に小さな成功体験を重ねたい

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/425842

【CPメンバーインタビュー vol.3】地域おこし協力隊からCSへ 現場での実感をいかし偏りのない社会へ

https://tailorworks.com/news/cs_interview3/

【CPメンバーインタビュー vol.4】好奇心の赴くまま旅して創発する場をつくる

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/464772

【CPメンバーインタビュー vol.5】仕事も暮らしもコミュニティ中心! 持続可能な好循環をつくりたい

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/476290

【CPメンバーインタビュー vol.6】複数の拠点を持ち、客観的にコミュニティを見つめる

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/488616

【CPメンバーインタビュー vol.7】生まれた環境や地域に左右されずに人が可能性を発揮できる環境を創る

https://www.wantedly.com/companies/tailorworks/post_articles/501006

 

テイラーワークスとは

テイラーワークスは、多様な人々と共感やビジョンでつながり、世界を変えるアイデアを実現する共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供しています。「世界を変えるつながりを創る」をミッションに、コミュニティで生まれたアイデアやソリューションに人が集い、「ひらめき」に「ときめく」イノベーティブな共創が、つながりの連鎖で社会実装されていく仕組みをサービスを通じて創造します。

Tailor Works プロダクトサイト

https://tailorworks.com/

お知らせ一覧へ

コミュニティの構築や
運用の
ご相談
お待ちしております。

コミュニティの構築や運用のご相談お待ちしております。

まずはお気軽に資料を ダウンロードしてください